静かに学ぶ和の文化

集中しながら 美しく

文字を 書くための

書道教室

SUMI

思いを込めた言葉を
透明感溢れる書のアートへ

アトリエ月の浦ではオリジルの書のアート「SUMI」のオーダーをスタートいたしました。
墨の色が美しく、透明感があるアトリエ月の浦だけの作品です。

今まではお知り合いの方のみ限定で承っていた作品をWEBサイトから
お申し込みいただけます。
アトリエは愛育病院近くにあり、命名アートから記念のおめでたい言葉など
オーダーメイドでご相談の上作り上げます。

詳しくはこちらから

日々の教室から

今日のお教室の一コマ雨畑硯を景色に、魚釣のお水指、鴨?の水鳥の筆置き。かつての、芝の浦はこんな感じでしたでしょうか#田町 #芝浦 #高輪 #三田 #品川 #港南 #港区 #文化体験 #大人 #くずし字 #小学生 #硬筆 #筆文字 #西東京市 #ひばりヶ丘 #谷戸 #ひばりテラス #art #tamachi #mita #shibaura #minatoku #takanawa #一生懸命に書いた字が好き #港区書道教室 #伝統文化 #お習字 #書写 #田町新聞

過日になりますが田町新聞さんで、月の浦書道教室を取材いただきました。私が書道教室を始めるまでの経緯なども記事にしていただいております。文化を通した人と人との豊かな関係を、どの様な時代でも作っていきたいなぁと改めて感じた良い機会となりました。https://tamatch.com/230126tukinoura.html/#田町 #芝浦 #高輪 #三田 #品川 #港南 #港区 #文化体験 #くずし字 #小学生 #硬筆 #筆文字 #西東京市 #ひばりヶ丘 #谷戸 #ひばりテラス #art #tamachi #mita #shibaura #minatoku #takanawa #一生懸命に書いた字が好き #港区書道教室 #伝統文化

今日は節分ですね。今年も一月が過ぎ、梅の開花とともに春を感じ始めております。一月は沢山の書き初めを行いました。子ども達の宿題から、ご家族での書き初め回まで。親子三代でお越しいただいた回もございました。うまく書けても書けなくても、互いの一生懸命取り組む姿を見るのはかけがえのない時間に思います。私も夜、眠い目を擦りながら祖父と勉強していた時間を思い出しました。作品は是非持って帰ってお家に飾っていただきたいです。書いた文字に意味や良さを感じてもらう事が、どんどん次の世代にバトンで繋がっていくための大切なきっかけに思っています。#田町 #芝浦 #高輪 #三田 #品川 #港南 #港区 #文化体験 #大人 #くずし字 #小学生 #硬筆 #筆文字 #西東京市 #ひばりヶ丘 #谷戸 #ひばりテラス #art #tamachi #mita #shibaura #minatoku #takanawa #一生懸命に書いた字が好き #港区書道教室 #伝統文化 #お習字 #書写

お知らせ

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: ID 1 のフィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP